地域活動支援センター たぬき工房

千葉県木更津市でメンタルヘルス課題を抱えた方の日中活動を支援しています。

たぬき工房は、平成5年「地域で心の病を抱える家族の集まり つくし会」が前身となり、平成20年にNPO法人化されました。今のような様々な福祉施策、特に心の病を抱える方が受けられる福祉サービスがほとんど無かった時代のご家族、ボランティア、当時の行政の方々の工夫と努力の積み重ねが、今に繋がっています。

年々、就労に特化した事業が増える中、治療をしていても直面する日常的な苦労や課題に向き合い、悩める方々を受け入れてきたことがたぬき工房の誇りです。

たぬき工房の事業形態である『地域活動支援センターⅢ型』は、全国的にも減少傾向にあります。まずは安心できる環境に身を置き、手の届く範囲のやれること、やれそうなことを自分の意志で選ぶこと。これまでたぬき工房が大切にしてきた哲学を基に、誰でも何度でもスタートラインに立てる場を運営していきたいと思っています。

投稿リスト

ワークショップへのご参加、ありがとうございました。

12月15日、16日の2日間、クリスマスオーナメント作りのワークショップを開催しました。 窓辺から入る暖かな日差しと薪ス ...
/ 活動

食欲の秋 vol.2 ~調理プログラム~

蝦夷鹿(エゾシカ)の生肉をいただきました。イノシシをいただく機会は多かれど、鹿、それも蝦夷鹿は初めての経験です。 生肉は ...
/ 活動

食欲の秋 ~調理プログラム~

食欲の秋!もだいぶ深まった11月快晴の日、今までにないほどの?会心のたぬき特製弁当が完成しました♪日頃から一品シェフ、ラ ...
/ 活動

12月15日(土)、16日(日) ワークショップのお知らせ

毎年恒例となりました、クリスマスオーナメントワークショップの日程が決定しました。今年は、12月15日(土)16日(日)の ...
/ お知らせ

瀬川寛濤・風間三郎 二人展に出店

瀬川寛濤・風間三郎 二人展 書と古木・古民具のコラボ展 上記イベントで出店します。 たぬき工房の販売は2018年11月1 ...
/ お知らせ