地域活動支援センター たぬき工房
千葉県木更津市でメンタルヘルス課題を抱えた方の日中活動を支援しています。
たぬき工房は、平成5年「地域で心の病を抱える家族の集まり つくし会」が前身となり、平成20年にNPO法人化されました。今のような様々な福祉施策、特に心の病を抱える方が受けられる福祉サービスがほとんど無かった時代のご家族、ボランティア、当時の行政の方々の工夫と努力の積み重ねが、今に繋がっています。
年々、就労に特化した事業が増える中、治療をしていても直面する日常的な苦労や課題に向き合い、悩める方々を受け入れてきたことがたぬき工房の誇りです。
たぬき工房の事業形態である『地域活動支援センターⅢ型』は、全国的にも減少傾向にあります。まずは安心できる環境に身を置き、手の届く範囲のやれること、やれそうなことを自分の意志で選ぶこと。これまでたぬき工房が大切にしてきた哲学を基に、誰でも何度でもスタートラインに立てる場を運営していきたいと思っています。
投稿リスト
ウォーキング課題曲 2025年4月 ~よければ、ご一緒に~
桜咲く4月、令和7年度がスタートしました。 新年度のスタートを飾るウォーキングの課題曲は、緑黄色社会の「Party!!」 ...
紙皿デコレーションワークショップを開催しました
2月22日(土) 少し肌寒い陽気ではありましたが、メンバーさんや賛助会員さん、そのご家族様だけでなく、一般の方もご参加く ...
鎌足小学校の児童さんが訪問
2月20日(木) 鎌足小学校2年生の「まち探検」の授業に協力させていただきました。 この授業は小さなグループに分かれて、 ...
ウォーキング課題曲 2025年3月 ~よければ、ご一緒に~
3月に入り、令和6年度のウォーキング課題曲の投稿も最後となりました。今年度を振り返ると、歌あり、振りあり、手拍子ありと、 ...
令和7年2月18日(火) 君津市役所での出店販売中止のお知らせ
毎月第3火曜日 11:30~13:00 君津市役所 1階ロビーにて出店販売を行っておりますが、諸般の事情により、令和7年 ...







