地域活動支援センター たぬき工房
千葉県木更津市でメンタルヘルス課題を抱えた方の日中活動を支援しています。
たぬき工房は、平成5年「地域で心の病を抱える家族の集まり つくし会」が前身となり、平成20年にNPO法人化されました。今のような様々な福祉施策、特に心の病を抱える方が受けられる福祉サービスがほとんど無かった時代のご家族、ボランティア、当時の行政の方々の工夫と努力の積み重ねが、今に繋がっています。
年々、就労に特化した事業が増える中、治療をしていても直面する日常的な苦労や課題に向き合い、悩める方々を受け入れてきたことがたぬき工房の誇りです。
たぬき工房の事業形態である『地域活動支援センターⅢ型』は、全国的にも減少傾向にあります。まずは安心できる環境に身を置き、手の届く範囲のやれること、やれそうなことを自分の意志で選ぶこと。これまでたぬき工房が大切にしてきた哲学を基に、誰でも何度でもスタートラインに立てる場を運営していきたいと思っています。
投稿リスト
令和3年もよろしくお願い致します
明けましておめでとうございます。 令和3年が始まりました。皆様、良い年を迎えられましたでしょうか。 新型コロナウイルスの ...
仕事納めと年末年始閉所のお知らせ
新型コロナウイルスの感染等で苦しんでおられる皆様へ心よりお見舞い申し上げます。また、医療・福祉関係の皆様、新型コロナウイ ...
木更津健康寿命研究会様よりご注文
たぬき工房では毎月2回、体力増進プログラムとして吉澤隆子先生にノルディックウォーク、ハンドクラップ、体幹トレーニングやツ ...
エコバッグの藍染ワークショップを開催しました
12月20日(日)藍染めのワークショップを行いました。 今年も快晴、やわらかな陽の光と薪ストーブの暖かさが、コロナ禍の気 ...
使い古しのTシャツ募集
使わなくなったTシャツ、タンスに眠っていませんか? 革製品の制作工程で、染料をつけて色を広げるのに使う布が足りていません ...








