地域活動支援センター たぬき工房

千葉県木更津市でメンタルヘルス課題を抱えた方の日中活動を支援しています。

たぬき工房は、平成5年「地域で心の病を抱える家族の集まり つくし会」が前身となり、平成20年にNPO法人化されました。今のような様々な福祉施策、特に心の病を抱える方が受けられる福祉サービスがほとんど無かった時代のご家族、ボランティア、当時の行政の方々の工夫と努力の積み重ねが、今に繋がっています。

年々、就労に特化した事業が増える中、治療をしていても直面する日常的な苦労や課題に向き合い、悩める方々を受け入れてきたことがたぬき工房の誇りです。

たぬき工房の事業形態である『地域活動支援センターⅢ型』は、全国的にも減少傾向にあります。まずは安心できる環境に身を置き、手の届く範囲のやれること、やれそうなことを自分の意志で選ぶこと。これまでたぬき工房が大切にしてきた哲学を基に、誰でも何度でもスタートラインに立てる場を運営していきたいと思っています。

投稿リスト

防災訓練を実施

9月1日(月)防災訓練を行いました。 今年の防災訓練では、防災計画書の中から重点項目をピックアップして確認を行うほか、災 ...
/ 活動

ウォーキング課題曲2025年9月 ~よければ、ご一緒に~

9月を迎えました。連日の暑さに、つい弱音を吐きそうな気分になる今日この頃です。 今月のウォーキング課題曲はそんな気分を一 ...
/ 未分類, 活動

おりづるプロジェクトに参加

  きょうされん(旧称:共同作業所全国連絡会)による「おりづるプロジェクト」に参加しました。 このおりづるプロジェクトは ...
/ 活動

ウォーキング課題曲2025年8月と出店販売に関するお知らせ

セミが一斉に鳴き出し、8月らしい陽気となりました。 山あいの自然豊かな地ということもあり、時折、セミに交じってウグイスや ...
/ 出店販売情報, 活動

ウォーキング課題曲 2025年7月 ~よければ、ご一緒に~

日々、着実に夏に向かっていることを実感する7月となりました。 たぬき工房のメイン作業スペースは四方から自然の風が入る間取 ...
/ 活動