地域活動支援センター たぬき工房

千葉県木更津市でメンタルヘルス課題を抱えた方の日中活動を支援しています。

たぬき工房は、平成5年「地域で心の病を抱える家族の集まり つくし会」が前身となり、平成20年にNPO法人化されました。今のような様々な福祉施策、特に心の病を抱える方が受けられる福祉サービスがほとんど無かった時代のご家族、ボランティア、当時の行政の方々の工夫と努力の積み重ねが、今に繋がっています。

年々、就労に特化した事業が増える中、治療をしていても直面する日常的な苦労や課題に向き合い、悩める方々を受け入れてきたことがたぬき工房の誇りです。

たぬき工房の事業形態である『地域活動支援センターⅢ型』は、全国的にも減少傾向にあります。まずは安心できる環境に身を置き、手の届く範囲のやれること、やれそうなことを自分の意志で選ぶこと。これまでたぬき工房が大切にしてきた哲学を基に、誰でも何度でもスタートラインに立てる場を運営していきたいと思っています。

投稿リスト

5月3日(木・祝) 春のワークショップ開催日の近隣情報

春のワークショップ開催のお知らせ をさせていただきました 同日、たぬき工房から徒歩数分のところで、地域のイベントがありま ...
/ お知らせ

平成30年度 賛助会員募集中

特定非営利活動法人たぬき工房は毎年、個人・団体の賛助会員様を募集しています。現在、平成30年度賛助会員を募集中です。ご賛 ...
/ お知らせ

春のワークショップ開催のお知らせ

5月3日(木・祝)にワークショップを開催します。当日は近隣で第10回 春の演遊会もあり、賑やかな祝日となります。 今回は ...
/ お知らせ
たぬき通信 22号(2018年春号)の一部訂正

たぬき通信 22号(2018年春号)の一部訂正

たぬき通信 22号(2018年春号)の一部に誤りがありました。お詫びして訂正します。 表紙 <春のワークショップ開催のお ...
/ お知らせ

山親Gプログラム 春のハイキング

毎年恒例となってきたハイキング「山親Gプログラム」を決行しました。 今回は、佐久間ダム散策コースです。今年の桜の見ごろは ...
/ 活動