地域活動支援センター たぬき工房

千葉県木更津市でメンタルヘルス課題を抱えた方の日中活動を支援しています。

たぬき工房は、平成5年「地域で心の病を抱える家族の集まり つくし会」が前身となり、平成20年にNPO法人化されました。今のような様々な福祉施策、特に心の病を抱える方が受けられる福祉サービスがほとんど無かった時代のご家族、ボランティア、当時の行政の方々の工夫と努力の積み重ねが、今に繋がっています。

年々、就労に特化した事業が増える中、治療をしていても直面する日常的な苦労や課題に向き合い、悩める方々を受け入れてきたことがたぬき工房の誇りです。

たぬき工房の事業形態である『地域活動支援センターⅢ型』は、全国的にも減少傾向にあります。まずは安心できる環境に身を置き、手の届く範囲のやれること、やれそうなことを自分の意志で選ぶこと。これまでたぬき工房が大切にしてきた哲学を基に、誰でも何度でもスタートラインに立てる場を運営していきたいと思っています。

投稿リスト

第22回木更津こどもまつりへの出店

今年も、木更津こどもまつりに出店させていただきます。昨年より「与三郎通り 不動堂」での出店になっています。詳しい位置は下 ...
/ 出店販売情報

ウォーキング課題曲2025年11月~よければ一緒に~

秋の気配をじっくりと味わう間もなく、薪ストーブを使い始める前の準備をして冬支度に忙しい11月です。 今月のウォーキング課 ...
/ 活動

イベント出店のお知らせ(10月~11月)

秋のイベントシーズンとなりました。今年もさまざまなイベントのお誘いを受け出店します。 作品の販売のみならず、たぬき工房が ...
/ 出店販売情報

木更津おみやげハンドBOOKに掲載

木更津市観光協会推奨土産品が掲載された、木更津おみやげハンドBOOKに「リサイクル紙の小皿」が掲載されました。木更津市観 ...
/ お知らせ, 未分類

ウォーキング課題曲~よければ一緒に~

ようやく秋めいてきました。たぬき工房の周辺には、コスモス、栗、曼殊沙華、からすうりなどで「秋」を感じられる風景が多々あり ...
/ 未分類